激闘!ソロモン海戦史DX 文庫版 ジェネラル・サポート

【返品種別B】
「返品種別」について詳しく2014年06月 発売太平洋戦争の艦隊夜戦を再現する海戦SLG太平洋戦争中盤、南太平洋のソロモン諸島で繰り広げられた日米海軍による艦隊戦を再現する海戦SLGです。
プレイヤーは艦隊司令長官として指揮下の艦隊に針路や速力、射撃目標などを指示しつつ敵艦隊と戦いを繰り広げます。
◆艦型数は134クラスに増強されドイツ、イタリア等の欧州艦船が新たに登場! ゲームには日米英濠など9カ国の戦艦、巡洋艦、駆逐艦、輸送船など134クラス・600隻を超える艦船が登場し、日本海軍の「比叡」「霧島」をはじめ巡洋艦「青葉」「鳥海」「天龍」、駆逐艦「綾波」「陽炎」、未成艦である「超甲巡」や「超大和」などもデータ化。
対する連合国艦船も「ボイス」「ヘレナ」「サウスダコタ」など多数登場し、ボーナスユニットとして「ビスマルク」「ネルソン」「リシュリュー」などの欧州艦船も収録しています。
◆収録シナリオは17本、新搭載の自動編成機能によりゲームの幅が広がる! シナリオはルンガ沖夜戦などの著名な海戦に加え「栗田艦隊がレイテ湾に突入していたら? 」など歴史のifを再現する架空戦シナリオを合わせ15本、ソロモン海の戦いを再現するキャンペーンシナリオ、そしてプレイヤーが自由に両軍兵力を設定して戦うフリーセットアップシナリオの計17本を収録しています。
フリーセットアップでは「艦隊自動編成」機能を新たに搭載しています。
自動編成機能を使えば「戦ってみるまで敵の戦力が判らない」という設定も可能ですし、「日独伊連合VS米英連合」など好きな編成が行えます。
従来通りの手動編成も可能なので敵味方でハンディキャップを付ける事もできます。
また架空艦として島風型(史実では1隻のみ建造)の同型艦などもデータ化しているので、阿賀野型と島風型で水雷戦隊を編成する事も可能です。
■ 動作環境 ■
- OS:WindowsXP / Vista / 7 / 8
- HDD:1GB以上(セーブデータを除く)
- モニタ:640×480 フルカラー
- 音源:GM規格のMIDIデータを再生可能な音源
- その他:
・マウスが必要
・LAN対戦を行う場合TCP/IPによるローカルエリアネットワーク環境が必要
※詳しくはメーカーホームページをご確認ください。
激闘!ソロモン海戦史DX 文庫版 ジェネラル・サポート